プライバシーポリシー

中村杯運営実行委員会(以下「当委員会」といいます。)では、ご利用いただく皆さまの個人情報の保護に最大限の注意を払っています。
以下に述べる方針は、敦賀市中村杯小学生バレーボール大会(以下「本大会」といいます。)の運営にあたり、当委員会がインターネット上に展開する大会公式ホームページ(URL:https://nakamuracup.foruth.co.jp、以下「本サイト」といいます。)、ならびに当委員会が指定するクラウドサービス・申込フォーム・SNSプラットフォーム等(以下総称して「本サイト等」といいます。)を通じて取得する個人情報、および本大会に関係する各種事業活動において取得する個人情報全般に適用されます。

当委員会では、個人情報を適切かつ安全に取り扱い、皆さまが安心して大会に参加し、本サイト等をご利用いただける環境の整備に努めてまいります。

1.プライバシーポリシー

中村杯運営実行委員会(以下「当委員会」といいます。)では、敦賀市中村杯小学生バレーボール大会の運営(大会本体ならびに公式ウェブサイト、各種申込フォーム、関連する広報活動等を含む。以下同じ。)において、本大会に関わる皆さま(以下「参加者」といいます。)のプライバシーを尊重し、当委員会が取得するすべての個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、所属校名、チーム名、画像情報その他の記述により特定の個人を識別できる情報)を、以下に示す方針に基づき適切に取り扱います。

(1)当委員会は、個人情報保護法および関係するガイドライン・指針等を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を随時見直し、必要に応じて改善・改定を行い、これを大会運営関係者に周知・徹底するよう努めます。

(2)当委員会は、参加者からご提供いただいたすべての個人情報について、以下に示す安全管理措置を講じることにより、漏えい、滅失、毀損、または不正なアクセス等のリスクから保護し、適切な管理に努めます。

  • ① 基本方針の策定
    個人情報の適正な取り扱いを確保するため、本プライバシーポリシーを明示し、お問い合わせ・苦情対応窓口を設置しています。
  • ② 取扱規程の整備
    個人情報の取得、利用、保管、提供、削除または廃棄等の段階ごとに、管理者、範囲、手順等を定めた内部規程を整備し、全関係者に遵守を徹底します。
  • ③ 組織的安全管理措置
    個人情報保護の責任者(情報管理統括責任者)を設置し、取り扱い業務の責任者を明確化するほか、万が一法令違反や管理不備が判明した場合の報告体制を整備します。また、自己点検や外部監査による定期的な評価・是正を行います。
  • ④ 人的安全管理措置
    個人情報の機密保持義務を役員・関係者に課し、定期的に研修や注意喚起を実施します。大会関係者の交代がある場合には、事前に情報保護教育を行います。
  • ⑤ 物理的安全管理措置
    書類・記録媒体等は施錠された場所で管理し、アクセス制限を設けます。USB等の外部持ち出しメディアは禁止または暗号化措置を講じ、盗難・紛失防止策を徹底します。
  • ⑥ 技術的安全管理措置
    アクセス権限の設定・認証パスワードの管理・ファイル暗号化・不正アクセス対策など、情報システム上の安全管理措置を講じます。
  • ⑦ 外部環境への配慮
    原則として、個人情報は日本国内の環境下で保管しますが、クラウドサービス等を使用する場合には、その提供事業者が日本国内の法令・基準に準拠した体制を有しているかを確認したうえで運用します。

(3)当委員会が取得した個人情報は、以下の利用目的の範囲内でのみ利用いたします。

  • 本大会に関する参加申込・出場確認・連絡調整等の運営事務のため
  • 大会の進行に必要な資料(組合せ表・プログラム・名簿等)の作成および配布のため
  • 公式ウェブサイト・SNS・パンフレット等への選手・チーム紹介、記録・結果の掲載のため
  • お問い合わせへの回答、案内状・資料の送付等、参加者対応全般のため
  • 撮影された写真・映像等を大会記録または広報資料として使用するため(ただし保護者同意取得が前提)
  • アンケート結果等の統計的資料の作成および今後の大会運営改善の参考とするため(個人を特定しない形式での利用)

(4)個人情報の第三者提供について

当委員会は、参加者の同意がある場合、または以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難なとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために特に必要がある場合
  • 国の機関や地方公共団体等が法令に基づき協力を求める場合

また、例外的に協賛企業や報道機関などに情報提供する際には、必要最小限の項目に限定し、かつ事前の同意を得た上で行います。

(5)情報提供の停止に関する対応

参加者または保護者の方が、当委員会による個人情報の利用または第三者提供について停止を希望される場合には、下記の「お問い合わせフォーム」までご連絡ください。
ご本人または正当な代理人であることを確認させていただいた上で、可能な限り速やかに対応いたします。

2.公式ウェブサイトにおける個人情報の取り扱いについて

(1)18歳未満の参加者に関するプライバシーについて

当委員会が運営する本サイトでは、18歳未満の方(以下「未成年の参加者」といいます)が、保護者の同意なしに個人情報を送信することはできません。
チーム登録や申込フォーム等を通じて個人情報を提供いただく場合には、原則として保護者が入力を行う、もしくは保護者の連絡先や電子メールアドレスを併せてご提供いただくことをお願いしております。

なお、13歳未満の児童から取得した個人情報については、本人の理解が不十分であることを十分に考慮し、事前に明示された特別な利用目的を除き、広報活動や記録媒体(パンフレット、Web掲載、SNS等)への掲載、マーケティング・プロモーション的利用等には一切使用いたしません。

(2)Cookie等の識別子に紐づけされた情報の利用について

Cookie(クッキー)とは、Webサイトを閲覧した際にブラウザとWebサーバ間で送受信される小さなテキストデータであり、個別の利用者を識別するために用いられます。
また、IPアドレスとは、インターネット通信時に端末ごとに割り当てられる識別番号です。

当委員会では、本サイトにおいて、アクセス状況の把握、閲覧傾向の分析、ページ改善、情報提供の最適化等の目的で、CookieやIPアドレスその他これに類する識別情報(以下総称して「クッキー等」といいます)を利用することがあります。
これらの情報は個人を特定する目的では使用しておらず、本ポリシー第1項(3)に記載された利用目的の範囲内でのみ扱われます。

また、本サイトにおいて不正行為が疑われる場合やセキュリティ確保が必要な場合には、当委員会がクッキー等を用いて利用者を識別し、アクセス制限や調査等の対応を行う場合があります。
ただし、パスワードや支払い情報等の機密性の高いデータをクッキーに保存することはありません。

利用者は、Webブラウザの設定を変更することで、Cookieの受け取りを拒否することができますが、その場合、一部機能が正しく動作しない、または応答速度が低下する可能性があります。ご利用環境に応じた設定をご確認ください。

(3)本サイト以外へのリンクについて

本サイトには、外部サービス(Googleフォーム、SNS、関連団体Webサイトなど)へのリンクが設置されている場合があります。
これらのリンク先は、当委員会の運営管理下にない第三者のWebサイトであり、その内容および個人情報の取扱いに関して、当委員会はいかなる責任も負いかねます。

リンク先をご利用される際は、当該サイトのプライバシーポリシーや利用規約等をご自身でご確認ください。

(4)SSL(暗号化通信)について

本サイトでは、参加申込やお問い合わせなどのフォームを通じて個人情報を送信いただく際に、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信を採用しております。
これにより、送信中のデータが第三者に読み取られることを防ぎ、安全な通信環境を確保しています。

ただし、インターネット通信の性質上、完全なセキュリティが保証されるものではないことをご理解ください。

(5)公式サイトにおけるプライバシーポリシーの適用範囲と同意

当委員会は、参加者またはその保護者が送信された個人情報を、通信途中における情報漏えいや不正取得等のリスクに十分配慮して取り扱っております。
しかしながら、インターネットを経由した情報提供には、当委員会の管理を超えるセキュリティ上のリスクが存在するため、これらすべての安全性を100%保証するものではありません。

参加者が本サイトを利用される場合、本ポリシーに同意いただいたものとみなします。
本ポリシーの内容にご同意いただけない場合は、本サイトのご利用をお控えくださいますようお願いいたします。

3.プライバシーポリシーの変更について

本プライバシーポリシーは、法令の改正や社会的要請、または当委員会の運営方針の変更等に応じて、随時見直され、改訂されることがあります。
本ポリシーが参加者の個人情報の収集、利用、または第三者提供等に関する方法に大きな変更を及ぼすような改訂が行われる場合には、当委員会は公式ウェブサイト上の見やすい場所に変更内容を掲示するほか、必要に応じて、事前に参加者またはその保護者が提供された最新のご連絡先宛に、電子メールや郵送等の方法により個別に通知する場合があります。

原則として、本ポリシーの改訂は、上記の通知または掲載を行った日から起算して10暦日後に有効となります。ただし、変更の性質や緊急性により、通知日以前に参加者から提供された個人情報の利用・共有方法にも変更内容が適用される場合があることを、あらかじめご理解ください。

万一、当該変更内容について同意されない場合には、変更の有効日までに、当委員会所定の受付窓口(下記「5.個人情報に関するお問い合わせ先」に記載)までご連絡いただくことにより、ご自身の個人情報に関する利用または提供を停止することが可能です。
ただし、その旨のご連絡がなかった場合、または有効日以降に本サイト等をご利用いただいた場合には、変更後の本ポリシーにご同意いただいたものとみなします。

5.個人情報に関するお問い合わせ先

当委員会が保有する参加者の個人情報に関するお問い合わせ(開示・訂正・追加・削除・利用停止・第三者提供の停止等)は、以下の方法で受け付けます。
なお、ここに定める手続以外でのお申し出には応じかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

(1)受付手続

下記のお問い合わせ窓口へにてお申し込みください。
(※個々のオンラインサービスに「利用規約」「会員規約」等で別途窓口が明示されている場合は、そちらの窓口が優先されます。)

お申し出の詳細手順は、ご連絡をいただいた際にご案内いたします。
ご本人(または正当な代理人)であることを確認したうえで、書面の交付その他適切な方法により回答いたします。
内容によっては、当委員会所定の申込書類をご提出いただく場合があります。

<受付窓口>
中村杯運営実行委員会「大会運営事務局」
メール:info@nakamuracup.foruth.co.jp

(2)手数料

開示等の求めに対し書面で回答する場合、郵送実費相当分(1通あたり600円)を手数料としてご負担いただきます。


本ポリシーに関するご質問等がございましたら、上記お問い合わせ窓口までお気軽にご連絡ください。
中村杯運営実行委員会
更新日 2025年6月21日

上部へスクロール